当事務所の特徴

オンラインで全国対応!
zoomなどを活用し、オンラインで全国のお客様に迅速に対応いたします。そのほか郵送、メール、LINEでもご相談いただいけます。お気軽にご連絡ください。(オンラインで受任可能な業務は、現在は補助金申請のみになります)

各種補助金申請も実績多数!
飲食店やワイナリーの小規模事業者持続化補助金、ものづくり補助金など、補助金申請について多数の採択実績があります。
国の補助金だけでなく、全国の自治体の補助金にも対応しております。
補助金を申請したいけれど、どんな補助金が使えるのか分からないという場合もぜひご相談ください。(初回のご相談は無料です)

動物に関する様々なご相談を承ります!
当事務所の代表は現役の獣医師であり、動物関連業界に深く精通しています。ペットに関するトラブル、遺言書の作成、ペットサロン、猫カフェなど動物関連施設の開設、各種許認可の申請、動物病院の事業承継についてもお任せください。
サービス
各種補助金の申請サポート

オンラインにて全国対応。地域独自のの補助金にも対応いたします。初めての方でも大丈夫!ご要望に沿って、お客様がいま使える補助金をご提案いたします。
遺言書作成支援

自分にもしものことがあったときに、安心の備えを。
遺言書の作成は、ご自身の財産を希望どおりに整理できるだけでなく、相続の際の不要な争いを避けることができます。また、ペットや大切なものを誰かに託したい場合、その意志や詳細を明確に示すことができるため、その後の手続が大変スムーズに進みます。
事業承継

動物病院、ペットサロンなど動物関連の事業を誰かに譲りたい方、または承継したい方。最適なお相手とをつなぐお手伝いをします。
動物取扱業の登録・届出

営利目的で動物を扱う事業を行う場合は「第一種動物取扱業の登録」、非営利目的の場合は「第二種動物取扱業の届出」が必要となります。煩雑な行政の手続きを代行いたします。
もしもの時のペットの預け先相談

人は誰しも、いつ・何が起こるかわかりません。急な入院やトラブルにより、長期間ペットのお世話ができなくなった場合への備えはとても大切です。外部の預け先との契約等についてご相談を承ります。
飲食店営業許可

これから飲食店を始めたいという方に、「飲食店営業許可」の申請をサポートいたします。また、猫カフェ、ドッグカフェ、ハリネズミカフェなど、動物を扱う飲食店の許可申請もお任せください。

こんなお困りごとはありませんか?

新しい機器を購入したい
新しく事業を始めたり、事業に必要なものを購入する際、国や県から補助金支援をを受けられる場合があります。

「自分にもしものことがあったら、ペットはどうなるの?」
病気や怪我での急な入院、突然の事故など、予期せぬことで急にペットのお世話ができなくなったとき、安心できる備えがあります。

病院を譲りたい、病院を継承したい
動物病院、ペットサロンなど動物関連の事業を誰かに譲りたい方、または承継したい方。最適なお相手とをつなぐお手伝いをします。

料金について
料金詳細は現在作成準備中です。ご相談内容に応じて個別にお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
お見積りのみのご相談も歓迎。
(最終的な見積額は、正式にご相談内容を確認してから決定となります。)
ご依頼までの流れ

STEP1
ご相談内容をお送りください
お問い合わせフォーム、またはLINEからご依頼内容の詳細をお送りください。返信には1~3営業日いただいております。

STEP2
ご面談日程の調整
ご相談の内容により、必要な場合には、オンラインによる面談の日程を調整いたします。メールなどで完結するご内容の場合は、そのままお見積りに進むことも可能です。

SETP3
お見積り
ご依頼の詳細が決まりましたらお見積を作成いたします。
ご依頼完了
お見積り内容にご納得いただけましたら、契約書類を交わして正式にご依頼をお受けいたします。
よくある質問 Q&A
Q.初めてなので補助金がどういうものなのかよくわかりません。
補助金は、国や自治体が実施しているものが常に数百以上存在しています。どんな事業に補助金を使いたいかによって選択が異なるため、詳細をお伺いしたうえで、お客様にぴったりな補助金をご提案いたします。無料相談受付中。
Q.すぐではないけど、もしもの時のペットの預かりについて備えておきたい。
今すぐ使わない、使わない可能性もあるでももちろん大丈夫です。万が一の事態に備えて、大切なペットが安心して暮らせるように準備しておきましょう。ご相談だけでも大歓迎です、お気軽にお問い合わせください。
Q.跡取りがいないため事業承継を考えている。今すぐではなく2、3年後に誰かに譲りたいと思っている。
今すぐでなくても、もちろん大丈夫です。具体的な状況をお伺いした上で、お客様に合ったお相手が見つかるようお手伝いいたします。譲渡後も勤務医として診療をしばらく続けたいなど、個々のご希望にもお応えいたします。
事務所情報
ソラモン行政書士オフィス
代表行政書士
宮田 知花
オフィス所在地
〒108‐0073
東京都港区三田4丁目
(事務所への突然のご訪問はお受けしておりません)
営業時間
営業日:月、火、水、金(9:00−17:00)
定休日:木・土・日
(必要に応じて時間外対応あり)
メールアドレス
c.miyata@office-solamon.com
メール、LINEでのご相談は24時間受付中!
(業務等のため、返信にはお時間をいただく場合があります。)
